金銭的リスクをおさえて起業・独立やベンチャー転職する方法

キャリア

仇となる大企業の安定

大企業で勤務していたり、安定した職に就いている人でも、ベンチャー転職や起業や独立のチャレンジを夢見る人はかなり多いですよね。私も前職が売上、利益、時価総額ともに日本でTOP10に入る大企業でしたが周りに転職したいと言っている人はかなり多かったです。

しかし今企業で働いている人、特に大企業で働いている人なんかは起業・独立するにあたってリスクを気にしすぎて踏み出せないと言うケースは非常に多いと思います。

安定的にあった収入がいきなりガクッと落ちたり、ゼロになる可能性だってあります。

独り身であれば生きていける最低限の収入があればまだいいですが、配偶者や子供など養うべき家族がいる場合はやはり踏み切る覚悟は相当なものです。

私は大企業からベンチャーへ転職しましたが、その際、かなり年収は下がりました。転職する際、最低限の年収ラインを決めて転職活動を行い、そのラインを超えるベンチャーへ転職することになりました。

起業・独立だとさらにハードルが上がりますよね。

大企業からリスクをおさえて転職・起業・独立するには

その際以下の状態を作れるかがポイントになります。

  1. 2-3億円の資産がある
  2. 安定的な副収入がある
  3. 配偶者の収入がある

しかし1.の資産は中々すぐにというわけにもいかず現実的ではありません。

3.も実現できる人はかなり限られてきます。子供ができるとその収入源が減るリスクもあります。

そこで2.の副収入をいかに作るかが大変重要です。

その選択肢はいくつかあると思いますが、副業や不労所得が現実的です。

リスクを最小限にしてスタートアップの立ち上げや独立などを考えている人は、まずは副業などによる収入源を作ることから始めてみてはいかがでしょうか。

どんな副業が良い?

大企業勤務者にとってオススメな副業は以下の2つです。

  • ブログを書く
  • スキルシェアサービスを活用する

ブログは本当に簡単に始めることができます。重要なのはどう戦略的に記事を書いていくか、継続できるかくらいです。

また大企業で培ったスキルがあればココナラやビザスクなどのスキルシェアサービスで稼ぐこともできます。

自分に適した副業を探してまずは安定した収入源から探して見ましょう。その上で大きなチャレンジに移る形でも良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました